お待たせいたしました。
(誰も待ってないかもしれないけど)
あの企画が帰ってきました!
過去2回(+下見1回)、
2007年第1回下見

2007年第1回本戦

2008年第2回

詳しいレポートはこちら→第1回、第2回
このようにさまざまな名勝負が生まれてきたリアル桃鉄であります。
(迷勝負かもしれないけど)
みなさまに飽きられてしまっているかもしれませんが、
2009年の今年もやってしまったのでその報告をば
聞いていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
■日時
平成21年 8月15日(土)12:30 ~ 8月16日(日)15:00
■ルール(概要)
・全チーム東京駅スタート。
・任意のサイコロ(3種類)を振って移動。
・駅に着くたびにカードを引く。
・運賃的に一番遠い社長チームが「貧乏神Tシャツ」を着る。
・柿ピーを除いて食事禁止。
・飲み物は基本的になんでもOK。
ルール・カードの詳しい解説はこちらをご覧ください。
■使用切符
ツーデーパス
今回の範囲はかなり広いです。はい。
また、久里浜←→浜金谷間の東京湾フェリーは、
1マスとします。
■対戦チーム
大仏チーム
くららさん
千葉チーム
野田兎
今回はまさかのタイマンとなってしまいましたw
レポートよろしくねっ!
■レポート予告編
■レポート
8月15日
~12:30・・・桃鉄会議「本当にやるのか?」
12:30~15:00・・・「ねぎ」
15:00~17:30・・・「津久田トラップ」
17:30~20:00・・・「津久田の罠」
20:00~24:00・・・「らき☆すた」
8月16日
0:00~5:00・・・「犬になりたい」
5:00~7:00・・・「大失態」
7:00~11:30・・・「こんな調子で・・・」
11:30~15:00・・・「フェリーに乗りたい」
17:00~・・・桃鉄決算「真ん中の人が勝ったらフィニッシュボタン」
■感想など
大変でした。
電車が1時間に1本になるとゲームが回らないんですね。
あと今回ビビりすぎました。
そうそう津久田駅のことね。
まあ、こんな感じですが、
うんこしながらユルーく見てくれるのが理想です。
(グルグル何巻かにあったやつです)
まあ、さらにうんこもゆるかったら最高です。
ではでは。
■編集後記
[5%]
目次だけ作ってみました。
毎年恒例です。(2009.09.06 Sun.)
[10%]
ちょっと直しました。
再び更新します。(2010.09.16 Thu.)
[50%]
初日を更新しました。
続きは明日!(2011.03.21 Mon.)
[60%]
二日目「犬になりたい」を更新しました。
一日一更新でいきたいと思います。(2011.03.23 Wed.)
[80%]
二日目の「こんな調子で・・・」を更新しました。
山場は越えてます。(2011.04.03 Sun.)
[100%]
完了しました。バツゲームも含めて。
感想書いていただけるとすごいうれしくなります。(2011.04.09 Sat.)
(誰も待ってないかもしれないけど)
あの企画が帰ってきました!
過去2回(+下見1回)、
2007年第1回下見

2007年第1回本戦

2008年第2回

詳しいレポートはこちら→第1回、第2回
このようにさまざまな名勝負が生まれてきたリアル桃鉄であります。
(迷勝負かもしれないけど)
みなさまに飽きられてしまっているかもしれませんが、
2009年の今年もやってしまったのでその報告をば
聞いていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
■日時
平成21年 8月15日(土)12:30 ~ 8月16日(日)15:00
■ルール(概要)
・全チーム東京駅スタート。
・任意のサイコロ(3種類)を振って移動。
・駅に着くたびにカードを引く。
・運賃的に一番遠い社長チームが「貧乏神Tシャツ」を着る。
・柿ピーを除いて食事禁止。
・飲み物は基本的になんでもOK。
ルール・カードの詳しい解説はこちらをご覧ください。
■使用切符
ツーデーパス
今回の範囲はかなり広いです。はい。
また、久里浜←→浜金谷間の東京湾フェリーは、
1マスとします。
■対戦チーム
大仏チーム
くららさん
千葉チーム
野田兎
今回はまさかのタイマンとなってしまいましたw
レポートよろしくねっ!
■レポート予告編
■レポート
8月15日
~12:30・・・桃鉄会議「本当にやるのか?」
12:30~15:00・・・「ねぎ」
15:00~17:30・・・「津久田トラップ」
17:30~20:00・・・「津久田の罠」
20:00~24:00・・・「らき☆すた」
8月16日
0:00~5:00・・・「犬になりたい」
5:00~7:00・・・「大失態」
7:00~11:30・・・「こんな調子で・・・」
11:30~15:00・・・「フェリーに乗りたい」
17:00~・・・桃鉄決算「真ん中の人が勝ったらフィニッシュボタン」
■感想など
大変でした。
電車が1時間に1本になるとゲームが回らないんですね。
あと今回ビビりすぎました。
そうそう津久田駅のことね。
まあ、こんな感じですが、
うんこしながらユルーく見てくれるのが理想です。
(グルグル何巻かにあったやつです)
まあ、さらにうんこもゆるかったら最高です。
ではでは。
■編集後記
[5%]
目次だけ作ってみました。
毎年恒例です。(2009.09.06 Sun.)
[10%]
ちょっと直しました。
再び更新します。(2010.09.16 Thu.)
[50%]
初日を更新しました。
続きは明日!(2011.03.21 Mon.)
[60%]
二日目「犬になりたい」を更新しました。
一日一更新でいきたいと思います。(2011.03.23 Wed.)
[80%]
二日目の「こんな調子で・・・」を更新しました。
山場は越えてます。(2011.04.03 Sun.)
[100%]
完了しました。バツゲームも含めて。
感想書いていただけるとすごいうれしくなります。(2011.04.09 Sat.)
コメント
コメント一覧 (2)
リアル桃鉄第三回ですね、
レポートが大変なんですよね、
楽しみにしています。
というか、僕も自分のを書かないとあれなのでした。
予告編動画もすごいですね。
テロップに名前入れてくださって、
ありがとうございます!
来年は参加させていただくかもしれません。
レポート楽しみに待っています!